福岡県眼科医会ロゴ 福岡県眼科医会ロゴ
  • 文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
白黒 会員ログイン プライバシーポリシー
  • ホーム
  • 当会について
  • 会員医療機関
    • 北九州地区
    • 福岡地区
    • 筑豊地区
    • 筑後地区
  • 目の健康情報
  • ロービジョンケア
    • 医療機関一覧
    • 支援施設一覧
  • ニュース
    • 開催のお知らせ
    • レポート
    • お知らせ
  • 会員メニュー
福岡県眼科医会ロゴ 福岡県眼科医会ロゴ
low vision care

ロービジョンケア

ロービジョンとは

 私たちは「見ること」で情報の8割を得ているといわれています。最近の医療の発展は著しく、新しい治療が発達しています。適切な治療を回復する方も多いです。一方、病気や進行具合により完全な回復が難しく日常生活や社会生活に支障があり、困難を 感じている方もおられます。見えない・見えにくいために生活になんらかの支障をきたす眼の状態を「ロービジョン」と言います。


ロービジョンケアとは

 ロービジョンケアとは眼が見えない・見えにくいために生活になんらかの支障をきたしている人に対するすべての支援の総称です。眼科で行う医療的なケアだけでなく、教育的、職業的、社会的、福祉的、心理的ケアまで広い範囲にわたる支援を意味します。
 福岡県眼科医会では、「福岡ビジョンケアネット」を作成しています。見えない・見えにくいことで困ったことがあれば最寄りの眼科へご相談ください。


ロービジョンケアに
役立つ情報源

  • 日本眼科医会ロービジョンケアサイト

    日本眼科医会が運営する「ロービジョンケア」に関する情報サイトです。全国の施設検索等ができます。

  • 日本ロービジョン学会

    視覚に障害を有する患者さんへのロービジョンケアに関する研究および臨床の向上を目的とした学会です。

  • 視覚障害リハビリテーション協会

    年に1回、全国大会を開催するなど、会員相互の研究成果の交流を図ると共に、広く視覚障害リハビリテーションに関しての啓発活動をおこなっています。


福岡ビジョンケアネット(ロービジョンケア対応施設)

福岡県眼科医会は見えない・見えにくい方への専門的なケアの円滑な提供を推進するため「福岡ビジョンケアネット」を運営しています。

視力低下・視野狭窄だけでなく、羞明や夜盲、コントラスト感度の低下など「見え方」で困っている方が対象になります。

支援機関の一部では利用要件として視覚障害者手帳保有者や難病の方、住民票の居住地による縛りがあります。


眼科医の皆様へ

  • ロービジョンケア対応医療機関を紹介するときは、現病の経過を記載した紹介状を作成しましょう。
  • 医療機関以外の支援機関は患者さんの居住地別に検索ができるようにしています。
  • 利用要件として「視覚障害者手帳保有者もしくは難病の方」「視覚障害者手帳保有者」などがあります。
  • 生活訓練・歩行訓練は自治体によっては訪問型の事業所との契約をしている場合もあります。患者さんに自治体の「障害福祉課」に問い合わせしてもらいましょう。

視覚障害者を
他の医療機関に紹介する場合

福岡ビジョンケアネット支援医療機関検索 福岡ビジョンケアネット支援医療機関検索 福岡ビジョンケアネット支援医療機関検索 福岡ビジョンケアネット
医療機関検索

視覚障害者を
支援機関に紹介する場合

福岡ビジョンケアネット支援施設検索 福岡ビジョンケアネット支援施設検索 福岡ビジョンケアネット支援施設検索 福岡ビジョンケアネット
支援施設検索

各種窓口

手続き窓口

身体障害者手帳の申請や更新、補装具(矯正眼鏡・遮光眼鏡・義眼・コンタクトレンズ・弱視眼鏡)の支給の際には、患者さんがお住まいの自治体の障がい福祉課(呼称は異なることがあります)での手続きが必要になります。難病の医療証の申請はお住まいの市町村を管轄する保健所になります。

お住まいの市町村の「障がい福祉課」

(自治体によって、福祉課、福祉支援課、保健福祉課など名称は異なります)

|参考リンク|福岡県内自治体の窓口一覧(ワムネット | wam.go.jp)


相談窓口

患者さんやご家族の生活全般についての相談窓口です。相談は無料です。

お住まいの市町村の「(障がい者)基幹相談支援センター」

(自治体によっては設置されていないことがあります)

|参考リンク|北九州市障害者基幹相談支援センター

|参考リンク|福岡市障がい者基幹相談支援センター

福岡県難病相談支援センター・福岡市難病相談支援センター

|参考リンク|福岡県難病相談支援センター・福岡市難病相談支援センターwebサイト


就労支援相談窓口

就労支援の窓口には下記のようなところがあります。

福岡労働局 各地域ハローワーク障害者窓口

|参考リンク|福岡県内のハローワーク(福岡労働局 | jsite.mhlw.go.jp)

地域障害者職業センター

|参考リンク|福岡障害者職業センターwebサイト

福岡労働局 県内障害保険福祉圏域 障害者就業・生活支援センター

|参考リンク| 福岡県内の障害者就業・生活支援センター(福岡県 | www.pref.fukuoka.lg.jp)


information
目の健康に関する情報源

INFO

眼の疾患に関する情報

主な「眼の疾患」について、正しい知識を得られる
情報源を集めました。

目の健康情報はこちら
ロービジョンケア関連情報

ロービジョンケア関連情報

視覚に障害があるため生活に何らかの
支障がある人への支援が「ロービジョンケア」です。

福岡ビジョンケアネットとは

[日本眼科医会 公式SNSアカウント]

(公社)日本眼科医会 twitter (公社)日本眼科医会 youtube
福岡県眼科医会

〔事務局〕
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-4-8 
サットンホテル博多シティ3F
E-Mail:officenospam[AT]fukuoka-gankaikai.org
([AT]は@に置き換えてください)

tel.092-00-0000